top of page
訪問診療とは

訪問診療とは、定期的に患者様のご自宅におうかがいし、診察をすることを言います。

その中で、体調が悪くなって急な診察が必要な時に訪問して行う診察を「往診」と呼びます。

訪問診療を受けられる人

訪問診療を受けることができるのは、「ひとりで」通院することが難しい人です。

言い換えれば、家族の付き添いがないと通院が難しい人は訪問診療の対象となります。

具体的な例として、以下のような状態が挙げられます。

例)足腰は元気だけど、認知症のため定期的な通院を忘れてしまう方

  足腰が弱っていて、家族が車で送迎している方

  

必ずしも病気の重症度は関係ありません。大事なのは「ひとりで」通院ができるかどうかが訪問診療を受けられるかどうかの基準になります。

bottom of page